あこがれます・・
2008年12月19日
趣味の日本画教室でご一緒している
Fさんのもう一つの趣味は「バッグ作り」。
作っていただいた手作りの「トートバッグ」

バッグの中にはポケットも

しっかり縫っていて、
こんなにおしゃれで素敵なバッグを手作りで作れるなんて・・・
Fさんのもう一つの趣味は「バッグ作り」。
作っていただいた手作りの「トートバッグ」
バッグの中にはポケットも

こんなにおしゃれで素敵なバッグを手作りで作れるなんて・・・
香川県民歌
2008年12月13日
小川 楠一 作詞 田口 寛 作曲
♪ 讃岐の峰の雲晴れて
大瀬戸清くかもめ舞う
絶景ここに織りなして
あ々美し(うるわし)のわが郷土
香川県民いざ誇れ
♪ 時代の伊吹き新しく
文化の香りまた豊か
老幼(ろうよう)ここに相和(あいわ)して
あ々築き行くわが郷土
香川県民いざ進め

とても、明るく元気になる曲です。
参加している「コーラス」で、
楽しく合唱しています♪(^O^)/
♪ 讃岐の峰の雲晴れて
大瀬戸清くかもめ舞う
絶景ここに織りなして
あ々美し(うるわし)のわが郷土
香川県民いざ誇れ
♪ 時代の伊吹き新しく
文化の香りまた豊か
老幼(ろうよう)ここに相和(あいわ)して
あ々築き行くわが郷土
香川県民いざ進め

参加している「コーラス」で、
楽しく合唱しています♪(^O^)/
Posted by ステラ at
08:24
│Comments(2)
しっぽくうどん
2008年12月10日
西村ジョイ成合店の園芸コーナへ行ったので、
お昼はその近くにある
「こんぴらや成合店」で・・
しっぽくうどん(小)390円 (大)は490円

具は鶏肉・人参・里芋・ごぼう・大根・生椎茸・油あげが入っていた。
「しっぽくうどん」は、
高松に住むようになってから親戚の家で初めて御馳走になり
とても美味しかったので
それ以来、家でよく作っていましたが、
お店で食べるのは初めてだった。
うーん、家で作るのより薄味・・
具それぞれの旨みがあり美味しかった。
今度、家で作る時は薄味で作ってみよう・・(^-^)
お昼はその近くにある
「こんぴらや成合店」で・・
しっぽくうどん(小)390円 (大)は490円
具は鶏肉・人参・里芋・ごぼう・大根・生椎茸・油あげが入っていた。
「しっぽくうどん」は、
高松に住むようになってから親戚の家で初めて御馳走になり
とても美味しかったので
それ以来、家でよく作っていましたが、
お店で食べるのは初めてだった。
うーん、家で作るのより薄味・・
具それぞれの旨みがあり美味しかった。
今度、家で作る時は薄味で作ってみよう・・(^-^)
Posted by ステラ at
12:11
│Comments(2)
ドーム広場で大合唱
2008年12月06日
高松市壱番街で行われた
「香川第九」ドーム広場大合唱!
14:00~に、一般参加で行って来た


素晴らしい独唱に感動しました。
そして、大きな声での大合唱で、
厳しい寒さを吹き飛ばしました♪(^O^)/
「香川第九」ドーム広場大合唱!
14:00~に、一般参加で行って来た

素晴らしい独唱に感動しました。
そして、大きな声での大合唱で、
厳しい寒さを吹き飛ばしました♪(^O^)/
Posted by ステラ at
17:15
│Comments(3)